44件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

諫早市議会 2022-06-29 令和4年予算決算委員会(全体会) 本文 開催日:2022-06-29

主な質疑として、4款こども福祉費、3項こども福祉費保育所等給食費支援事業予算額2,998万4,000円について、国が示す平均月額給食費7,500円に民間調査会社が本年4月に実施した主要食品価格改定動向調査を基に算出された上昇率11%を乗じた額を月額給食費高騰分として予算計上しているとのことだが、実際の給食費保育施設によって異なると思われる。

島原市議会 2021-03-01 令和3年3月定例会(第1号) 本文

一方、令和2年の11月2日から令和2年の12月末までに創業された場合、この方につきましては、令和2年の12月分売上げか、令和2年の11月分及び同年12月分売上げ平均月額のいずれか高いほうを令和2年の1月または2月の売上げとみなすということで、こういった算式に基づいて、創業間もない、1年に満たない業者につきましても今回の給付金の対象としているところでございます。

平戸市議会 2019-03-01 03月06日-02号

総務部長松田隆也君)  先ほど申し上げました数字をもとに申し上げますならば、一概に回答もしにくいわけですけれども、例えば、非正規職員の309名中、月額賃金の者が182名おりますので、先ほど説明しました平均賃金月額16万3,000円を単純に掛けますと、月額が2,966万6,000円という数字が出てまいりますし、また、正規職員一般行政職平均月額の32万8,000円を乗じますと、月額が5,969万

松浦市議会 2016-06-14 平成28年第2回定例会(第3号) 本文 開催日:2016年06月14日

国と地方の関係はそういうことですけれども、私ども松浦市の職員がどういう位置にあるかというところを今、見てみますと、これも総務省が発表した地方公務員給与実態調査というのが毎年出ておりますので、そこから見てみますと、これはそういうことで、うちの職員がどのくらいの位置にあるかというところだけをお聞きになっていただけると思うんですけれども、今、長崎県が13市ございますけれども、我々一般職員平均月額これの

西海市議会 2015-12-01 12月01日-02号

まず、保育士等処遇改善臨時特例事業につきましては、平成26年度において市内私立保育所に対し2,215万2,000円を補助し、このうち常勤の保育士等年間延べ1,375人分1,400万4,952円で、平均月額1万185円が賃金に上乗せされ、非常勤の保育士等につきましても年間延べ859人、603万2,305円円、平均月額7,022円を、また、保育士以外の職員延べ562人、406万2,735円、平均月額7,229

長崎市議会 2014-08-20 2014-08-20 長崎市:平成26年人口減少・高齢化対策特別委員会 本文

また、児童クラブ保育料につきましては、各クラブで額が異なりますが、一応、最低月額最高月額、そして平均月額という形で記載をさせていただいております。また、その下の棒グラフは、6歳から11歳の小学生の児童数クラブ登録児童数を記載いたしておりますが、保育所利用状況と同じように、児童数自体は年々減少しておりますが、クラブ登録率右肩上がりで年々増加しております。

佐世保市議会 2012-12-03 12月03日-01号

保険料平均月額4,060円は、わずかばかりの年金暮らし高齢者には重過ぎます。保険料年金から天引きされて、いざ利用しようとしたら、そのときにまた利用料負担が待ち受けております。そのお金がなくてサービスを控えるという事態も、いま広がってきております。 老老介護でやっているけれども、自分が倒れたらどうなるんだろうと。さりとて、佐世保市内特別養護老人ホーム待機者は1,200人にも及んでいます。

松浦市議会 2012-06-13 平成24年第2回定例会(第4号) 本文 開催日:2012年06月13日

7 ◯ 教委庶務課長吉野葉子君)  ほかの自治体との比較検討ということでございますが、県の体育保健課資料で、平成23年度県内学校給食平均月額の取りまとめがされております。それによりますと、松浦市の一月当たり平均月額小学校で3,888円、中学校で4,821円となっており、県内の市町で小学校では5番目、中学校では2番目に高い金額となっております。  

諫早市議会 2011-12-05 平成23年第6回(12月)定例会(第5日目)  本文

240 ◯健康福祉部長川口秀隆君)[ 205頁]  第5期の介護保険料でございますが、国では第4期の全国平均月額4,160円から5,000円程度上昇するものと見込んでおります。この上昇の原因は、第4期において国から交付された介護従事者処遇改善臨時特例交付金が第5期においては交付されないことや、介護給付費等自然増によるものでございます。  

五島市議会 2011-12-02 12月02日-04号

平成24年度からの3カ年間の第5期介護保険料は、国の想定では、ただいまの第4期の介護保険料全国平均月額4,160円から高齢化の進展による自然増などの要因によりまして1,000円ほど上昇して、およそ5,200円と国の想定では見込まれております。この介護保険料は今後3カ年間介護給付に必要な額を推計をいたしまして、財政安定化基金の取り崩しなど軽減措置を講じて算定をいたします。 

大村市議会 2011-09-07 09月07日-03号

◆23番(永尾高宣君)  大村市には11カ所ありまして、平均月額が1万2,300円ですね。それは平成22年度ですか。21年度と22年度は少し上がってきたんですか、済みません、そこのところはどうですか。 ◎福祉保健部理事障害福祉課長倉重靖彦君)  済みません。21年、22年、ちょっとデータを持ってきていないんですけれども、ほとんど変わっておりません。 

佐世保市議会 2011-03-18 03月18日-08号

保険料平均月額4,060円は、わずかばかりの年金暮らし高齢者には重過ぎます。保険料年金から天引きされて、それで、いざ利用しようとしたら、そのときにまた利用料負担が待ち受けています。そのお金がなくてサービスを控えるという事態も、いま広がってきております。老老介護でやっているけれども、自分が倒れたらどうなるのだろうと。さりとて、佐世保市内特別養護老人ホーム待機者が1,200人にも及んでいる。

南島原市議会 2010-12-03 12月03日-03号

昨年、教育委員会で整理した資料によりますと、最低平均月額12万300円で、最高は18万4,169円、一月当たり6万3,769円の格差があります。 また、一時金にも差があります。最低年間2.0月であるのに対して、最高は4.15月の一時金が支払われております。 年間ベースで考えますと、最低168万5,600円に対して最高は302万9,584円と、1.8倍くらいの格差があります。 

佐世保市議会 2009-03-10 03月10日-06号

長期の留学制度全国的な事例の実態でございますが、児童生徒受け入れ委託料、この中には食費、下宿料、小遣いなどを含んでおりますが、これらの費用として平均月額7万円が必要となっておりますが、そのうち約半額を自治体補助金として交付し支援されております。その他、教材費等年間7万円程度が必要となりまして、1年に50万円程度保護者負担となる算定であります。